人気ブログランキング | 話題のタグを見る

孫7人・犬1匹・85歳の母と同居9年目・ナニワから日々のこと発信します


by きみどん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

9月読んだ本など



① 花だより ーみをつくし料理帖 特別巻ー (髙田郁)
② はだれ雪 (葉室麟)
③ 太陽の棘 (原田マハ)
④ かたづの! (中島京子)


《俳句関連本》
●〈新版〉20週俳句入門 (藤田湘子)
夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業 (夏井いつき)
● 知識ゼロからの俳句入門 (金子兜太)
● 俳句はじめての一歩 (石寒太)
● ホースケのヒッチ俳句 (福地泡介)
旅ゆけば俳句 (江國滋 / エッセイ)
● NHK俳句2018 9月号


《図書館レンタル中》
● 例会俳句作法辞典 (水原秋桜子)
● 子規句集 (高浜虚子選)

《通読もせず、読めず返却》
● 俳句十二か月 (稲畑汀子)
●〈新編〉俳句上達法 (楠本憲吉)



小説は激減して4冊のみ。
数ページ読んで 返却した小説は5冊もありました。
読んでいても俳句のことが気になってというのも理由、
言葉探し中が本末転倒だけど。


● 花だより、は申し分ない仕上がりでした。
澪ちゃんとは二度と小説の中では会えないけれど
みをつくしメンバーは ずっと心の中に生きているからそれでいい。


● はだれ雪、も面白かった。
背景が忠臣蔵だもの♪
浅野内匠頭が遺した最期の言葉を
大石内蔵助が今一度咀嚼し、述懐するところが泣けました。
でもお話しは、ぴたぴたと染み入るような、男女のお上品な恋バナベースで
和歌が随所に出てきて まさに風流風雅の作でした。
今度東京へ行ったら六義園(りくぎえん)へ行こう



俳句の本では、「旅ゆけば俳句」(江國滋著)がとても面白かった。
江國香織のお父さんなんですね
初めて読みましたがユーモアとウイットに富み、
かとおもえば舌鋒鋭く俳聖の句を一刀両断、
わかる~と ひとり声あげて笑ってました。
白石冬美、塩田丸男、黒田杏子、渡辺文雄、
入船亭扇橋、瀬戸内寂聴など有名人のゲスト俳人も出てきて豪華です。
その中の黒田杏子の句にビビビッときたので句集をアマゾンでみたら
初期のは絶版で状態が良い中古本は1万円近い高値がついていました。
わたしは図書館で予約。
(くろだももこ、なんだ。 きょうこかと)



文中に出てきた「俳句とあそぶ法」(江國滋著)を借りてきました

9月読んだ本など_f0377688_07290483.jpg


ここでも大御所たちの名句のいくつかをバッサバッサと斬っておられて実に痛快です。
辰巳琢郎の「食いしん坊な歳時記」もこの季節にぴったりでは。楽しみ。



江國滋のことを調べようとお布団の中で「ヘイシリ」とスマホに問いかけましたら


9月読んだ本など_f0377688_07291027.jpg


やられたー!
松島やあゝ松島や松島や(芭蕉)のやうな!
あらかしこあらあらかしこあらかしこ(紀那公)のやうな!
ふざけられました。



◆ ◆ ◆




昨日、「こんな時は関東煮(かんとだき)にしとくねん」と
言われたのが2名。
そだねー
ってことでわたしも具材を揃えたのでそろそろ炊き始めます。
で一句。どうぞ見て句ダサい142.png

おでん煮る速さ競いやタイフーン
(季語:おでん、冬)

颱風は秋の季語なので使えず、タイフーンとした姑息駄句。
夏井いつき先生が、
入門書ばかり読んでないでとっととたくさん作句しなさい。
と本にて。
あーい。




さらに続きます(長くてごめんなさい)
台風襲来に怖い怖いと言ってると、
戦争体験したものからしたら食べるものがあるだけマシ
と母が返した。
そう言われても家が倒壊しないだろうかの不安は拭えず。
雨戸完全に閉め切っちゃってるものだから
朝だけどわたしの部屋は電気つけてます。
どなた様もご安全にお過ごしください。無事に過ごしましょうね!
笑顔で再会(ここでだけど)できますように。





by shilave | 2018-09-30 08:21 | 日記