今朝、洗濯をしようとスイッチを入れると
待てど暮らせど作動せず。
うっそ~ん
たしかに昨日、気象予報士の蓬莱さんが
水道管凍結のおそれありとは言ってたけど
まさか我が家も標的になるなんて(;´д`)トホホ…
ちょうど役目を終えかけた湯たんぽがあったので
ダイナミックにドバドバと水道管にかけてやり、
無事に解けて事なきを得ましたが豪雪地帯のご苦労やいかに・・
こんな冬は早く過ぎ去ってほしい。
さすがに今日、灯油買いました
今では数えるほどしか無いけど、洗濯物を干そうとしたら
片腕だけひっくり返ったままのやつあるね。
なんでこんな状態で洗濯に出すかな!
せんぞ注意しまくったので減ってはきてるけど
こないだ久しぶりにやられました。
ミスターの肌着。片腕だけ裏返し。
冷たい洗濯物にこの、このわたしの手を突っ込ませるって
ホント腹が立つ。
そんなときは深呼吸。
ちょっと落ち着いた。
それでもまだマシな方かも。
なにが腹が立つって、手を突っ込んで元通りにしたと思ったら
じつは反対の袖やったり、もともときちんとしてて
わたしの早とちりでヘンテコ状態にした時。
あほかて思います
さらに腹が立つのは、
片袖が中に入ったまま洗濯に出した犯人がわたし自身のときで
これはひたすら心で謝る。てかどう攻めていいか分からん。
やはり怒りの矛先は他者にあってこそ (笑)
外気1℃の三田市。

お昼ごはんに入った蕎麦屋が開店直後で広い店内は酷寒、ついてない。あったかいお蕎麦にしたいところだが二八そばとあるのでやっぱりざるそば系だよねてことでスタッフのおばちゃんオススメのこれにしました

鹿児島産さつま揚げが盛られてますがせめて焼いてほしかった冷たい冷たい。体もまったく温まらずたぬきそばにすればよかったヨと大後悔。こうなりゃあの手しかない
熱燗くださ~い

予めお猪口に入った状態で運ばれた徳利を見ると、満タン\(^o^)/寒い寒いと連呼したからサービスだったのかも違うと思うけど。どっちや

はっきり言って、至って普通の味だったけど蕎麦湯で体は少し温もったし人も温かかったので良しとしよう
さぁ今日からストーブライフ♪お餅におぜんざい、ひゃっほー!(^^)!